那覇市牧志【和食 河豚創作料理 福飯】スッポンのコース料理とふぐ料理でちょっと贅沢してきました。

沖縄ちーかー

2017年02月14日 22:38



スッポン食べてみたいねー。ということで、スッポンを食べて来ました。
ウェブで検索しても、鍋はあるけどコースがなかなか見つからず。やっと見つけたのがここ。
去年、那覇市牧志にオープンした【和食 河豚創作料理 福飯(ふくめし)】に行って来ました。
情報は聞いていましたが、行くタイミングが無かったので嬉しい。

事前に予約はしていましたが、宴会のお客様が押してるとのことで、こまめに連絡を頂けたり…と凄く親切でした。
おかげ様で時間を持て余す事なく入店。
店内は、カウンター席、テーブル3席、半個室の座敷席がありました。
週末だからか、地元の、国内外の観光客のお客様で満席状態。

メニューはこちら。全体的にリーズナブルなお値段なのも嬉しい。
予約数量限定の活けすっぽん一匹。



とらふぐコース。



とらふぐの単品や、創作メニューも豊富。



日本酒、焼酎、泡盛、ワインも充実してます。
まさかのビールが350円で安い。



とりあえずビールと、今回の目的の「活けすっぽん一匹 コース」を注文。
ちなみに、このコースには、ワインのミニボトルが付いていました。

まず、卵、赤身、肝。
噂通り、卵美味しい~。赤身と肝はよくある刺しと似ていましたが、臭みも無く美味しい。塩で頂きました。



スッポンの血は、りんごジュースと赤ワインで割られていたので、凄いのは見た目だけで飲みやすい。



唐揚げは、ちょっとてびちに食感が似ていたかな?骨が細かくて食べにくかったけど、後味も脂っこく無くて美味しかった。



この辺で、ビールから日本酒へ。
獺祭の、磨き二割三分と純米大吟醸50の違いがわからず2種類頼んでみました。



うーん。どちらも美味しいけど、二割三分の方がが味がしっかりしてて好き。



メインのすっぽん鍋。
内容は、すっぽん、お豆腐、えのき、ねぎ。



中に潜っていました、すっぽんさん。
プルプルなのに、後味はさっぱりしてて思ったより食べやすかった。
そして、この出汁とお豆腐が凄く美味しくて、2人して手が止まりませんでした。



沖縄で唯一作られている日本酒。泰石酒造の黎明。



ヒレ酒で頂きました。
少しずつ飲むのが本当に美味しい。



せっかくなので、ふぐも。
単品メニューも種類豊富にありましたが、オリジナルのたたきで。
厚みがあって食べ応えがあるので、てっさよりこっちが好き。こちらも塩で頂きました。これ好き。



〆は、お鍋の出汁を使った雑炊。トッピングは、お餅と黄身とねぎ。
出汁が染みてて、このお餅と黄身が本当に美味しい。絶品でした。



最後は、デザートの抹茶アイスを温かいお茶と。



少ないかなーと思いましたが、2人で十分過ぎる量でした。
単品で色々楽しめたり、関西出身の店主と中国人の奥様ご夫婦が凄く丁寧に色々教えて下さったので、勉強させて頂きながら楽しめました。

次回はふぐも頂いてみたい。


【和食 河豚創作料理 福飯(ふくめし)】

住所
那覇市牧志2-17-44 1F
TEL
080-8321-1707
営業時間
18:00~22:00
駐車場

全席喫煙可
公式Facebook
関連記事